2024年10月31日木曜日

10月の写真から

アップしそびれ 10月撮影写真..(;'∀')💦

イチモンジセセリ と モンキチョウ



2024年10月30日水曜日

ツマグロヒョウモン

この時期 一番見かける タテハチョウ



つい数年前までは キタテハとか ヒメアカタテハだったのに

気がつけば ツマグロヒョウモンだらけ



で‥ 昨日の 爽やか秋空




巻雲とか 高積雲とか 飽きずに眺めた午後の雲






2024年10月29日火曜日

長閑な秋の日

青空と 噴水にかかる虹と 水面に漂う葉っぱと マガモたち いつもの長閑な公園

たまには 違うアングルから‥ 逆光の紅葉もキレイ

放射状に広がる 今日 午前中の空



上層と下層の雲の動きが面白かった 昨日 午後の空



2024年10月28日月曜日

週刊 見返り美鳥? ☆ ハシボソガラス

ごちそう げっとぉ~ ガァァ~Σ゚)/



私のごちそうはコレ 旭川駅のお弁当「蝦夷わっぱ」(ヤマザワ駅弁大会で購入)



で‥ 昨日の下り坂満載の空



飽きずに眺めたハロ&飛行機雲



Music Box ⇒

2024年10月27日日曜日

紅葉 と 赤トンボ

平地も どんどん色づき始め いよいよ秋本番

ここの公園 わんさか飛び交うのは 一時期のミヤマアカネに代わりアキアカネ



で‥ 2日連続の濃霧



いつもの見慣れた散歩道でも 霧に包まれると 何だか幻想的



2024年10月26日土曜日

モズ とか 紅葉 とか‥

高鳴き 一旦 休憩中 モズ



紅葉進む公園 同じ場所から ビフォーアフター モズが鳴いてるのは こんな場所



で‥ 昨日の穏やかマジックアワー



今朝は濃霧! 午後になって やっと! 秋らしい青空 復活



2024年10月25日金曜日

2024年10月24日木曜日

ウラナミシジミ

今シーズンは あまり撮れてないな‥ 他のチョウやトンボも‥



モタモタしてると シーズン終わってしまいそう‥



花もだんだん少なくなってきてるし‥ 焦る焦る~(≧▽≦)💦

2024年10月23日水曜日

ヤマトシジミ

曇天の公園にて


朝日に映える月山 先日の冠雪は ほとんど消滅



手前の邪魔なアンテナは 消しゴムマジックで‥ 消してはみたけど ちょっと違和感..(・・?



今日の ささやかな朝焼け



昨日の まずまずな朝焼け




2024年10月22日火曜日

赤い ぷちぷち

アキアカネの後ろのウメモドキ とか



イチイ とか



イクラ とか..😋



この時期の 赤い ぷちぷち イロイロ..😁



赤繋がりで? 先日の夕焼け



2024年10月21日月曜日

週刊 見返り美鳥? ☆ ホオジロ

やっと! こっち向いてくれた



昨日は ずっと雲の中 全く見えなかった月山 今朝 やっと初冠雪確認

超望遠でダメダメ画質 アンテナも邪魔だけど 記念に..(;''∀'')💦



蔵王の初冠雪は 昨日確認

自宅からは ちょこっとしか見えないので 写真は撮らず‥

手前の蔵王龍山(写真)の冠雪姿はオアズケ



Music Box ⇒ 薄が揺れる

2024年10月20日日曜日

キクイモ と チョウ

河川敷に無造作に咲く キクイモ



花の上に ちょこんとベニシジミ



2024年10月18日金曜日

ミゾソバ

まだまだ咲いてる 元気に咲いてる



今回はスマホ撮影(先週金曜日は一眼マクロ)



今朝空 もうすぐ沈むスーパームーン ほんのりグラデーションが美しい

昨晩 高積雲の向こうのスーパームーン

まんまる月のドアップは‥ ちょっと飽きてる‥ 風景の中の月がイイと思う今日この頃

2024年10月17日木曜日

シリーズ? ボツにするにはもったいないカコソラ

昨夕の崩れかけレンズ雲 ここだけ不気味に色づき異様な美しさ✨



その後の夜空 久々に見た月光環🌕



今日の公園 色づき始めた木々🍁



モミジとウメ🍂



そして 今日の映画「室井慎次 敗れざる者」十分に楽しめた!🥰